働く環境や仕事の悩みから、退職を考える人が増える中で注目を集めている「退職代行サービス」。一人で退職を切り出すのが難しい場合や、スムーズに退職手続きを進めたい場合に利用されることが多いです。
そこで今回は、人気の退職代行サービス8社を徹底比較。それぞれの特徴や料金、サポート内容などを詳しく解説し、自分に合ったサービス選びの参考になる情報をお届けします。
おすすめの退職代行サービス8社
数多くある退職代行サービスですが、今回比較する退職代行サービスは以下の8社です。
上記の8社を比較していきます。
退職代行サービスの比較ポイント
退職代行サービス各社を以下のポイントで比較しました。
料金プラン
対応スピード
法律サポート
転職支援
利用者の評判や口コミ
サポート体制(24時間対応や相談方法など)
成功率
退職代行サービス比較表
退職代行モームリ | 退職代行のABAYO | 退職代行ガーディアン | ガイア法律事務所 | 退職代行 即ヤメ | 退職110番 | 退職代行CLEAR | 退職代行Jobs | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめな人 | 口コミ評価の高い業者に 依頼したい人 |
料金を抑えて退職代行を 利用したい人 |
法人実績のある業者で安 心して依頼したい人 |
残業代や退職金の交渉を 依頼したい人 |
退職完了後に利用料金を 支払いたい人 |
なるべく安価で弁護士に 任せたい人 |
とにかくお金をかけずに 退職代行を利用したい人 |
無期限のサポートを受け たい人 |
料金 | アルバイト:12,000円 正社員:22,000円 |
11,000円〜20,000円 | 24,800円 | 55,000円 | 24,000円 | 43,800円 | アルバイト:11,000円 正社員:18,000円 |
シンプル:27,000円 安心パック:29,000円 |
連絡手段 | 電話、メール、LINE | 電話、メール、LINE | 電話、LINE | 電話、メール、LINE | LINE | 公式ページ上のみ | メール、LINE | 電話、メール、LINE |
無料相談 | ||||||||
24時間対応 | ||||||||
返金保証 | ||||||||
退職率 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
運営元 | 一般企業 (労働組合と提携) |
一般企業 (弁護士監修) |
労働組合 | 法律事務所 | 労働組合 | 法律事務所 | 労働組合 | 一般企業 (労働組合と提携) |
公式ページ | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
続いてそれぞれのサービスについてご紹介していきます。
退職代行 モームリ
評価 | 4.9 |
---|---|
料金 | 一律25,000円(税込)。追加料金なし。 |
対応スピード | 即日対応可能。 |
追加サービス | 転職支援なし。 |
評判 | 利用者からは「料金が明確で安心」と好評だが、サポート範囲の限定が指摘される。 |
モームリのメリット
- 正社員22,000円、アルバイト12,000円とリーズナブル。
- 退職後1ヶ月以内に支払いできる。
- 退職できなかった場合は返金対応。
- 弁護士監修で法的適正が担保されている。
- 女性スタッフ対応によりデリケートな相談にも配慮してくれる。
モームリのデメリット
- 訴訟や未払い請求などは対応外。
- 設立が新しく信頼性に不安を感じる場合がある。
- 一部でサポートが不十分との指摘あり。
【退職代行モームリ体験談】利用してみた感想とおすすめする5つの理由
退職代行モームリってどうなの?口コミ・評判から見るおすすめポイント
退職代行のABAYO
評価 | 4.8 |
---|---|
料金 | 一律30,000円(税込) |
対応スピード | 24時間以内に対応。 |
追加サービス | 転職サポートあり。 |
評判 | 若年層からの支持が高く、「転職までサポートしてくれる」と好評。 |
ABAYOのメリット
- 利用料金22,000円(税込)とリーズナブル。
- LINE対応で手軽に相談・手続きが可能。
- 全国対応で地域を問わず利用できる。
- 仲介可能で業務引継ぎをスムーズに進められる。
ABAYOのデメリット
- 未払い賃金などの法的交渉は対応外。
- 貸与物の返却や一部の手続きは自分で行う必要あり。
- スタッフの対応が遅れる場合があるとの指摘。
退職代行ガーディアン
評価 | 4.8 |
---|---|
料金 | 50,000円(税込)。弁護士対応込み。 |
対応スピード | 即日対応対応。 |
追加サービス | 法律相談やトラブル対応が充実。 |
評判 | 「法的に安心できる」と高評価。ただし料金が高め。 |
退職代行ガーディアンは、労働組合が運営する退職代行サービスで、以下のメリットとデメリットがあります。
ガーディアンのメリット
- 労働組合運営のため、有給休暇の取得や未払い賃金の請求など、会社との交渉が合法的に行えます。
- 一律料金24,800円(税込)の固定料金で、追加費用が発生はなし!
- 即日退職が可能:依頼後、即日で会社への連絡や手続きを進め、速やかに退職できます。
- 手続きはすべてオンラインで完結し、上司や同僚と直接会うことなく退職できます。
ガーディアンのデメリット
- 弁護士の直接対応ではない
- 転職サポートがない為次の就職先探しは自己対応となります。
- 一部の利用者から、退職手続き中に会社から直接連絡が来たとの報告があります。
ガイア法律事務所の退職代行
評価 | 4.7 |
---|---|
料金 | 一律55,000円。追加料金なし |
対応スピード | 即日対応可能。 |
追加サービス | アフターフォローが充実。 |
評判 | 「迅速で丁寧な対応」「安心して任せられる」といった高評価が多い一方、料金が高いと感じる意見も。 |
弁護士法人ガイア総合法律事務所の退職代行サービスは、弁護士が直接対応するため、法的トラブルへの対応や会社との交渉に強みがあります。以下に、主なメリットとデメリットを簡潔にまとめました。
メリット
- 未払い給与や残業代、退職金の請求など、金銭に関する交渉も弁護士が直接行います。
- 依頼当日から退職手続きを開始し、迅速な退職が可能です。
- 公務員やフリーランスなど多様な雇用形態に対応。
- 弁護士が対応するため、確実に退職手続きを完了できます。
デメリット
- 労働組合が運営する退職代行サービスと比較すると料金が高め。
- 成功報酬の割合が不明確な為、事前に確認が必要。
- 料金の支払いは銀行振込のみの対応となっています。
退職代行 即ヤメ
評価 | 4.7 |
---|---|
料金 | 一律20,000円(税込) |
対応スピード | 即時対応可能。 |
追加サービス | 追加サービスなし。 |
評判 | 「すぐに対応してくれた」と好評だが、サポート範囲が狭い。 |
退職代行サービス「即ヤメ」は、労働組合が運営するサービスで、以下の特徴があります。
即ヤメのメリット
- 労働組合が運営しているため、会社との交渉が合法的に可能。
- 一律24,000円(税込)で、追加料金なし。
- 完全後払い制なので依頼者の負担を軽減します。
- 最短10分で職場への連絡が可能で、即日退職も実現できます。
- 24時間LINEでの相談が可能。
即ヤメのデメリット
- 新しいサービスのため口コミや評判が少ない。
- 支払い方法が限られているため、事前に確認が必要です。
- 労働組合としての交渉は可能ですが、弁護士が直接対応するわけではないため、法的手続きが必要な場合には限界があります。 
退職110番
評価 | 4.5 |
---|---|
料金 | 一律25,000円(税込) |
対応スピード | 翌日対応可能。 |
追加サービス | 追加サービスなし。 |
評判 | 「地方在住でも使いやすい」と好評だが、スピード面に課題あり。 |
退職110番は、弁護士法人あおばが運営する退職代行サービスで、以下のメリットとデメリットがあります。
退職110番のメリット
- 弁護士による直接対応が可能
- 面談不要で即日退職が可能
- 地域を問わず、全国どこからでも利用できる
110番のデメリット
- 基本料金が43,800円(税込)と、民間の退職代行サービスと比較して高め
- 未払い残業代や給与の請求には、回収額の20%の成功報酬が別途必要
- LINEでの問い合わせができず、電話やメールでの対応となります。
退職代行 CLEAR
評価 | 4.7 |
---|---|
料金 | 一律29,000円(税込) |
対応スピード | 24時間以内に対応可能。 |
追加サービス | LINEでのアフターフォローあり。 |
評判 | 「手軽に相談できる」と人気だが、料金がやや高め。 |
退職代行CLEARは、労働組合が運営する退職代行サービスで、以下のメリットとデメリットがあります。
CLEARのメリット
- 労働組合運営なので会社との交渉が合法的に行える。
- 全額返金保証により退職できなかった場合、全額返金される。
- 即日対応で迅速な退職手続きが可能。
- LINEでの無料相談が可能なので手軽に相談できる。
CLEARのデメリット
- 弁護士ではないため、訴訟には対応できない。
- 支払い方法はクレジットカードと銀行振込のみ対応。
- SNS上での利用者の口コミが少ない。
- 退職代行の利用により、職場での人間関係に影響が出る可能性がある。
退職代行 Jobs
評価 | 4.9 |
---|---|
料金 | 一律25,000円(税込) |
対応スピード | 翌日対応可能。 |
追加サービス | 転職エージェントとの連携あり。 |
評判 | 「退職後のサポートが手厚い」と高評価。 |
退職代行Jobsは、労働組合が運営するサービスで、交渉力が高く、法的なトラブルにも対応可能です。
Jobsのメリット
- 未払い賃金や有給取得の交渉も対応可能。
- 24時間対応なので深夜や早朝でも相談可能。
- 即日退職が可能で迅速に手続きが進む。
- 27,000円の一律料金で追加費用不要。
Jobsのデメリット
- 他の非弁護士系サービスと比較すると料金が高い。
- 転職エージェントとの提携はあるが、退職後の就職支援が提供されていない。
- 一部で対応の遅れが報告されることがある。
後悔しない為の退職代行の基礎知識
退職代行サービスを利用する前に知っておくべき基礎知識を簡単にご紹介します。
退職代行サービスとは?
退職代行サービスとは簡単に言えば、退職の意思を伝えるのをあなたの代わりに行ってくれるサービスです。
その業務範囲は下記のように運営元の種類によって異なるので、利用する前に確認しておくことをおすすめします。
もっとも業務範囲が広いのは「弁護士」ですが、その分料金が一般企業や労働組合と比べて高くなってしまう傾向にあります。
退職代行サービスの料金相場
退職代行サービスの利用料金の相場は以下の通りです。
運営元 | 料金相場 |
一般企業 | 1万5千円〜3万円 |
労働組合 | 2万円〜3万円 |
弁護士 | 5万円 |
上記の表にもあるように、退職代行の料金相場は運営元の種類によって異なります。
すべての業者を同じ料金相場で考えると、料金が妥当かどうかを正しく判断できなくなってしまうので注意が必要です。
退職代行を利用するメリット・デメリット
退職代行サービス利用時には以下のようなメリット・デメリットがあります。
退職代行は「今すぐ退職したい」と思う方にとっては、メリットの大きいサービスであることは間違い無いです。
サービス料金は発生しますが、退職時に抱えるストレスもなくすぐに会社を辞めて身体を休めたり次の職探しに専念できたりするので、ぜひ前向きに検討してみてください。
退職代行サービス利用時の流れ
退職代行を利用して会社を完全に退職するまでの流れは以下の通りです。
-
STEP1まずは無料相談まずは電話・メール・LINEなどで相談してみましょう。どの業者も基本的には無料で相談できるので、気軽に問い合わせてみてください。
-
STEP2情報を伝えるヒアリングシートのようなものがありますのでそちらを記入しましょう。業者に退職するために必要な情報を伝えましょう。ほとんどの場合、簡易的なヒアリングシートが用意されているので、そこに書かれている項目を埋めていくだけでOKです。
-
STEP3利用料金のお支払い次に、決済を行います。業者によって支払いのタイミングは異なりますが、後払いシステムを導入している場合は退職完了後に支払いを済ませましょう。
-
STEP4業者に代行してもらうあとは業者に丸投げします。あなた自身で上司と直接話す必要はありません。業者から退職完了の報告が来たら、書類手続きを行います。書類手続きは自宅からの郵送で済ませられるので、会社に足を運ぶ必要はありません。
\退職代行口コミ評価No.1/
退職代行の利用がおすすめな人・不向きな人
退職代行サービスは、退職を希望する人が会社に直接連絡せず、代行業者が退職手続きをサポートするサービスです。利用が向いている人と不向きな人を以下に分けて解説します。
退職代行の利用が向いている人
退職代行の利用が向いている人は以下の項目に該当する人です。
職場に相談しづらい人
上司や同僚とコミュニケーションを取ることが苦手、または職場の人間関係が悪化していて、直接退職を伝えることが心理的負担になっている人に向いています。
ハラスメントを受けている人
パワハラやモラハラが原因で職場環境が耐えられない場合、直接退職を伝えるとさらなる嫌がらせを受ける可能性があるため、安全に退職する手段として有効です。
即時退職を希望する人
会社に退職を拒否されたり引き止められたりするのが嫌で、スムーズに退職手続きを進めたい人にも向いています。
法律や手続きに詳しくない人
退職手続きに必要な書類や労働基準法などについて詳しくない場合、代行業者が適切なサポートをしてくれるので安心です。
精神的・身体的に疲弊している人
ストレスや疲労で、退職を直接伝えるエネルギーが残っていない場合に、負担を軽減できます。
退職代行の利用が不向きな人
上記とは反対に、退職代行を使わない方が良い人は以下の項目に該当する人になります。
職場と良好な関係を築いている人
良好な人間関係がある場合、直接退職を伝えた方が誠意が伝わります。代行利用は関係悪化を招く可能性があります。
キャリアに悪影響を避けたい人
特に同業界で再就職を考えている場合、退職代行の利用が「逃げた」という印象を与えることがあり、評価に影響することもあります。
退職理由が弱い場合
会社側が退職理由に納得せず、トラブルになる可能性がある場合には、事前に慎重な準備が必要です。
退職後も会社と連絡を取りたい人
退職代行を利用すると、会社との連絡が断たれることが一般的です。退職後も元職場と良好な関係を保ちたい場合には、直接対応する方が望ましいでしょう。
退職代行業者選びの3つのポイント
退職代行サービスの利用を考えている方の中には、「どういった基準で業者を選んだらいいのだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
選ぶ際のポイントは上記の通り、大きく3つありますのでご紹介していきます。
退職代行業者を運営元で決める
退職代行業者を選ぶ際のポイントの1つに、運営元の選択があります。
自分に合っていない運営元の業者を選んでしまった場合ですと、
- 無駄に高い料金を取られる
- 想定した通りに退職できなくなる
- 退職に失敗してしまう
などの懸念が出てくるため注意してください。
退職代行業者の運営元の種類は、大きく分けて以下の3つです。
一般企業
労働組合
弁護士
個人的におすすめの運営元は「労働組合」です。
理由としては労働組合は弁護士よりも料金が安い傾向にあるうえ、団体交渉権を所有しているので確実に退職できるからです。
運営元をどこにするかで迷った方は、料金の安さと信頼性のバランスが取れている労働組合に絞って検討してみてください。
安い退職代行は1万5千円から利用できますが、
民間業者が運営しており、交渉事は一切できないので、注意してください。
退職代行業者を実績で決める
退職代行業者を選ぶ際のポイントの1つに、実績の有無があります。
実績がない業者はどうしても信頼性に欠けてしまいますし、実績のない業者は
- 料金を支払った直後に音信不通になる
- スタッフの対応が冷たい
などの懸念があるので注意してください。
業者のHPを見るときに確認しておきたい実績は、以下の通りです。
運営歴
利用者数
退職成功率
メディア掲載数
業者に依頼するかどうかを決める際は、上記の実績を確認しておきましょう。
TVで紹介されてた業者よりも運営歴が長く、利用者数の多い業者は、サービス内容に改善を加えられて質の高いサービスとなっている可能性が高いです。
退職代行を口コミ・評判で決める。
業者の口コミを確認しておけば、
- HPの情報が真実かどうか
- 電話した際に応対したスタッフの態度
などリアルな情報を確認できます。
ですが、コストに見合ったサービスかも口コミや評判でわかる場合もあるので、口コミで決めるのは個人的にはおすすめです。
\退職代行口コミ評価No.1/
退職代行の選び方は人それぞれ
退職代行サービスを選ぶ際は、料金やスピードだけでなく、提供される追加サービスやサポート内容も重要です。例えば、コストを抑えたいなら「モームリ」や「即ヤメ」、法的な安心感を求めるなら「ガーディアン」、転職支援を重視するなら「ABAYO」や「退職代行Jobs」が適しています。
選び方はそれぞれ異なるでしょうが、今回紹介した退職代行サービス業者の中から決めると良いでしょう。
それぞれのニーズに合わせたサービス選びをすることで、ストレスなくスムーズな退職が可能となります。この記事を参考に、自分にぴったりの退職代行サービスを見つけてください!